2006年03月11日
春の和菓子と洋酒&カクテルはいかが?
和菓子の入荷情報!
来週13日(月)に、埼玉県熊谷市にある「梅林堂」より春の和菓子が入荷いたします。
創立明治8年の「梅林堂」は老舗ながら、トマトのジェラートや
モダンチーズまんじゅうなど、珍しいお菓子も目白押し。
どんな和菓子が味わえるのかは、いらっしゃってからのお楽しみ^^
比嘉さん、新里さんほか8名の方々。
福岡のいちご大福にご満足いただき、ありがとうございました。
ほかの皆様も、ぜひ和菓子と洋酒&カクテルの組み合わせを楽しんで下さいね。
お待ちしています!

来週13日(月)に、埼玉県熊谷市にある「梅林堂」より春の和菓子が入荷いたします。
創立明治8年の「梅林堂」は老舗ながら、トマトのジェラートや
モダンチーズまんじゅうなど、珍しいお菓子も目白押し。
どんな和菓子が味わえるのかは、いらっしゃってからのお楽しみ^^
比嘉さん、新里さんほか8名の方々。
福岡のいちご大福にご満足いただき、ありがとうございました。
ほかの皆様も、ぜひ和菓子と洋酒&カクテルの組み合わせを楽しんで下さいね。
お待ちしています!
Posted by シャーロックホームズ at 21:53│Comments(8)
この記事へのコメント
博多の苺大福始めて食べました。平良さんの作るカクテルと苺大福は
凄くおいしかったです!和菓子とカクテル友達と来週も伺います。
埼玉の梅林堂の和菓子も楽しみにしてます!
凄くおいしかったです!和菓子とカクテル友達と来週も伺います。
埼玉の梅林堂の和菓子も楽しみにしてます!
Posted by tgb at 2006年03月12日 13:54
わぁ~い。和菓子入荷情報を待ってました!!
なぜかしら?和菓子とカクテルの相性の良さに
ハマッてしまいました。
和菓子もカクテルも一流同士だからいいのでしょうね。
楽しみにしています。
なぜかしら?和菓子とカクテルの相性の良さに
ハマッてしまいました。
和菓子もカクテルも一流同士だからいいのでしょうね。
楽しみにしています。
Posted by MOTO at 2006年03月12日 17:20
玄さん、こんにちは☆
先日もお世話になっちゃいましてありがとうございましたm(__)m
苺大福、喜ばれたのですね♪わたしもとても嬉しいです♪♪
”あまおう”だったんじゃないかなー、、苺ちゃん☆大きくて甘くって美味しいですよね(・∀・)わたしも食べたくなってきた!!
今宵、バーへ・・・
なぁんてっ!パクった上にカッコつけてみました(^_^)
先日もお世話になっちゃいましてありがとうございましたm(__)m
苺大福、喜ばれたのですね♪わたしもとても嬉しいです♪♪
”あまおう”だったんじゃないかなー、、苺ちゃん☆大きくて甘くって美味しいですよね(・∀・)わたしも食べたくなってきた!!
今宵、バーへ・・・
なぁんてっ!パクった上にカッコつけてみました(^_^)
Posted by naoko at 2006年03月13日 16:47
バーで洋酒とカクテルをいただきながら、春を感じられる♪
お茶の世界みたいで素敵です。
これからもハマっちゃう人増えそうですネ、
楽しみにしてま~す!
お茶の世界みたいで素敵です。
これからもハマっちゃう人増えそうですネ、
楽しみにしてま~す!
Posted by mk at 2006年03月13日 18:32
naokoさん
福岡の苺大福、大人気でした。そろそろ苺の季節も終わりますけど、
火曜日か水曜日に入ってきます。日持ちがしないのですが、水曜日
までは大丈夫ですので、naokoさん様に取っておきます、ぜひ食べ
に来て下さい。
福岡の苺大福、大人気でした。そろそろ苺の季節も終わりますけど、
火曜日か水曜日に入ってきます。日持ちがしないのですが、水曜日
までは大丈夫ですので、naokoさん様に取っておきます、ぜひ食べ
に来て下さい。
Posted by G.G シャーロックホームズ at 2006年03月13日 20:54
和菓子とお酒・・・以外ですが素敵な組み合わせですね。
私の中での和菓子No.1は飛騨高山にあります「音羽屋」で
作ってらっしゃいます「飛騨のかたりべ」です。
皇后・美智子様が高山にいらっしゃった時大変気に入られて
買っていかれたそうで、最近ではANAのビジネスクラスの
お客様に出されていたそうです。
・・・わたしもそんな触れ込みについ買ってしまい(笑)家に帰ってから
頂きましたが、大変素朴で嫌な甘味も無く、なんだか焼酎にピッタリでした。
黒糖をもう少しやわらかく・・・した感じかな。沖縄の方にもきっと好まれる
のではないでしょうか。
あれから、目上の方や職場にちょっとしたお茶請けにと取り寄せております。
ネットでお調べしていただければヒットされると思います。
是非お試しくださいね。それとも夏に沖縄に行く時にお持ちいたしましょうか。。
私の中での和菓子No.1は飛騨高山にあります「音羽屋」で
作ってらっしゃいます「飛騨のかたりべ」です。
皇后・美智子様が高山にいらっしゃった時大変気に入られて
買っていかれたそうで、最近ではANAのビジネスクラスの
お客様に出されていたそうです。
・・・わたしもそんな触れ込みについ買ってしまい(笑)家に帰ってから
頂きましたが、大変素朴で嫌な甘味も無く、なんだか焼酎にピッタリでした。
黒糖をもう少しやわらかく・・・した感じかな。沖縄の方にもきっと好まれる
のではないでしょうか。
あれから、目上の方や職場にちょっとしたお茶請けにと取り寄せております。
ネットでお調べしていただければヒットされると思います。
是非お試しくださいね。それとも夏に沖縄に行く時にお持ちいたしましょうか。。
Posted by hgm at 2006年03月14日 00:30
是非とも「音羽屋」のお菓子を賞味してみたく思います。
「飛騨のかたりべ」以外にもオススメのお菓子はありますでしょうか。
情報提供ありがとうございました。取り寄せてみたいと思います。
hgmさん、沖縄へお越しの際は是非お立ち寄りください。
お待ちしています。
「飛騨のかたりべ」以外にもオススメのお菓子はありますでしょうか。
情報提供ありがとうございました。取り寄せてみたいと思います。
hgmさん、沖縄へお越しの際は是非お立ち寄りください。
お待ちしています。
Posted by G.G シャーロックホームズ at 2006年03月15日 02:05
玄さーんっ
おはよぅございます☆昨日もまたまたお世話になっちゃいました<(_ _*)>
なんと、お返事を頂いていたのですね、、ありがとぅございますm(__)m
昨夜はお返事に気付かずに訪れたんですよーっナンテ気が合うんでしょうねー(*ノωノ)
如水庵のいちご大福はふわりとした白餡で上品なお味でした(*^_^*)美味しかったです♪
和菓子、とても人気ですね!夜なのに皆さん結構召し上がっていらして、、さすがに玄さんのバーだわぁって思いました☆
酔っちゃって騒がしくしてしまうわたしで毎回申し訳なく思っておりますが、どうぞこれからもよろしくお願いいたします。また、お伺いいたしまーす(^ー^*)
おはよぅございます☆昨日もまたまたお世話になっちゃいました<(_ _*)>
なんと、お返事を頂いていたのですね、、ありがとぅございますm(__)m
昨夜はお返事に気付かずに訪れたんですよーっナンテ気が合うんでしょうねー(*ノωノ)
如水庵のいちご大福はふわりとした白餡で上品なお味でした(*^_^*)美味しかったです♪
和菓子、とても人気ですね!夜なのに皆さん結構召し上がっていらして、、さすがに玄さんのバーだわぁって思いました☆
酔っちゃって騒がしくしてしまうわたしで毎回申し訳なく思っておりますが、どうぞこれからもよろしくお願いいたします。また、お伺いいたしまーす(^ー^*)
Posted by naoko at 2006年03月15日 07:27