【PR】

  

Posted by TI-DA at

2006年08月20日

男と女を磨く場所

昔も今も、街に出れば飲みたい酒を飲ませてくれる店はいくらでもある。ところが、気持ち良く酒を飲む場所である店を探すとなると、ナカナカ気にいった店が見つからないと思う。昔(20年前位)は「飲食店は人を磨く場所」と言われ、その場所では飲食する側にも提供する側にもおのずと気持ちのいいルールが存在していた。ところが、今の飲食店は、単に食べて
飲んで騒ぐ場所となり、飲食を提供する側にカネさえ使えば良い客という、儲け主義の場所と墜落している。今の飲食店には酒の経済は存在しても酒の文化はない。飲食の仕方は
各人各様だが、場所、状況によって正しい飲食の仕方は大いに違ってくる。
昔、赤提灯にさりげなく現れ、「おやじ、冷や一杯とやっこ」と注文した酒とやっこを、ぐいっとひと息で飲み干しやっこを食べ終え、「ここ置いとくよ」と、代金を置き、颯爽と出て行った中年の男性を目撃したが、これこそ赤提灯の飲食の仕方なんだぁー、と関心したことがある、赤提灯には赤提灯のバーにはバーの…飲食の仕方があった。そして、それらを教えてくれたのは父親であり、上役であり、先輩であり、また飲み屋のマスターであった。
今の、飲食店には上司や先輩が、部下や後輩を連れてくるといったタテの関係はなく、気のあった友達や同僚同士のヨコの関係がほとんどである。これでは飲食店のルールはなど学べるはずもない。うっとうしい、しがらみを嫌う今の若者には、こうるさいタテの関係など
まっぴらなんでしょう。今夜も街のあちこちで陶酔した若い男女が大声あげ、座り込み、
寝転がっている…そこには多くの先輩達が守り通した街の風情や文化は消えていく…
いろいろな人生を歩んで来たお父さん、会社の上司、先輩達よ今の若者達はうっとうしい態度を取っているが、良き大人から人生のイロハを学びたがっているのです。手助けしてあげてください…
  


Posted by シャーロックホームズ at 04:26Comments(6)

2006年05月27日

バーで知識と癒しを

(hgmさん・MOTOさん・naokoさん・mkさん・おりじんの今木さん、メッセージありがとうございます)。  hgmさん22日営業してます。時間に余裕がありましたら是非お寄りください。お待ち致してます。
酒のいろいろな飲み方、楽しみ方が時代の移り変わりとともに登場してきていますが、酒の味を覚えれば覚えるほど、じっくりと酒を癒しのあるバーで楽しんでみたいと思うようになるものです。開けにくい重厚なバーの扉をあけ、どこに腰掛けたらいいか迷いながらカウンターに腰を掛け、注文にまた悩みそして酒棚から好きな酒を選んでオーダーする。__こうしたスタンダーな飲み方こそが個性的であり、多彩に楽しめる、つまり?新しい?とさえいえるかもしれない。この酒を楽しむ時の?スタンダード?をやさしくきっちりとドリンカーたちに教えてくれるのが、酒を知りつくしたバーテンダーが酒について、酒場でのマナーについて、プライベートタイムの楽しみ方について、いろいろ勉強になることを教えてもらえると思います。たくさん質問して良きお友達になってみてください。いいバーテンダーと出会うことは、仕事やプライペートにも役に立つと思います。気軽にバーの扉を開けて大事な時間の癒しを過ごしてくださて。

  


Posted by シャーロックホームズ at 20:00Comments(7)

2006年05月18日

味と気配り

ある雑誌を読んでたら、私が尊敬する方の記事が載ってましたので、ぜひ皆様にその方の記事の内容を少し皆様に、紹介したいと思います。
その方は、札幌すすきのに店を構えて、今年で開業四十八年を迎える老舗中の老舗バー
「BARやまざき」 半世紀近くシェーカーを降り続けてきた本物の名バーテンダーの山崎氏

四十八年間、お客様の心をつつんで来た山崎氏、老舗ならではの味と気配り。

色々なカクテル作品のコンクールで受賞という、華麗な経歴を誇る名バーテンダーの山崎氏
カクテルについて山崎氏はこう語ってます。「カクテルに最高はありません。なぜなら一人ひとりに好みがあるのですから。最初の一杯は好みを押し測る飲んでもらって味の感想を
伺いながら。そして二杯目、ここでピタリとひの人の好みに合わせられたら一流です。お客様の舌をとらえることが大事なんですよ」と山崎氏…さらに「バーテンダーにとって一番大切なのはいいカクテルを作ることだと思われるでしょう。でも違うんです。一番大切なのは店全体に目を配り、トラブルを起こさないようにすること。お酒が入ると誰でも多少は理性が崩れます。トラブルが起きないよう気を配り、皆さんに楽しい時間を過ごしてもらうことが大事な仕事なんですよ」…BARやまざきは常連客から若い人達まで様々な世代の人たちが
集まる。きっと山崎氏がつくり出す店の雰囲気に酔いたいがために、人々は足を向けるのでしょう。
【The達人?山崎達郎?BARやまざき 北海道札幌市中央区南3条西3丁目克美ビル4階】 山崎氏の様に私もバーテンダーとして老舗中の老舗にしたいです。シャーロックホームズ、あと何年カウンターの中で皆さんを迎えることが出来るかわかりませんが、皆さんの為にもお店を維持して行きたいと思ってます。

  


Posted by シャーロックホームズ at 03:43Comments(4)